スマホをハワイで使う時に気になるのが通信環境や通信料金ですね。
通信環境については、かなりWifi環境が整っている地域です。ドン・キホーテはもちろん定期的に走っているトロリーバスの車内やホテルでWifi環境があります。初めに接続するときにパスワード入力しなければならない面倒な部分はありますが、かなり環境が整っているので便利です。
もちろんWifi環境で接続してネット通信すれば通信料金は無料なので使いこなせるようにしておきましょう!
私たちがWifi設定した場所は、これだけです。笑
- ヒルトンハワイアンビレッジホテル
- トロリーバス
- ドン・キホーテ
この3か所だけでメール受信したり、ネット検索もできちゃいましたよ。
3か所以外にも無料で利用できるWi-Fi環境スポットがあり、主に利用できる無料Wi-Fiスポット一覧は下記になります。
- TギャラリアDFS免税店
- ヒルトンワイキキビーチ
- ロイヤルハワイアンセンター
- アップルストア
- スターバックスコーヒー
- マクドナルド
- アラモアナセンター
いっぱい使える場所ありますよね?こんなに無料Wi-Fiスポットがあるとかなり安心して使えますよ。有料WiFiに比べると安定さは落ちますが無料で使えたら嬉しいですね。
ハワイのネット環境でも心配性な方や仕事でも利用する方の為に、どこでもネットし放題のサービスもありますので賢く利用してはいかがでしょうか?
私の場合、スマホ以外にノートパソコンを持っていきました。理由はスマホでは見にくい観光地情報を検索するためと1日1時間程度の仕事があったためです。使っていた場所はハワイのホテル内だけだったので外出してノートパソコン使用はなかったのですが、ホテル内のWifi環境へ接続して作業してました。
なかなか快適に作業することが出来て途切れることもなかったでした。Wifi環境によってはずっと使っていると低下して途切れてしまうなどありますがハワイアンビレッジは安定した環境でした。
ハワイ旅行中は必ず機内モードで使う
ハワイに滞在中は気を付けなければいけないのが通信料金です。とんでもない金額が請求されないようにオススメの方法があります。
それはハワイ旅行中(滞在中)は常に機内モードにしておく!です
機内モードにしておくとDOCOMOやau、ソフトバンクなど通信会社に繋がっていない状態になります。そうすれば無料Wi-Fiスポット以外でのメールなど受信することないので高額請求になることが防げます。
私たちが行った方法は常に機内モードにしていて無料Wi-Fiスポットに入った時にLINE受信やメールのやり取りするようにしていました。
無料スポットエリアだけしか使えないのか・・・って思うかもしれないですがそれでも快適に過ごすことが出来ました。