あ、そうだ旅行に行こう!って急に旅行へ行きたくなることってありますよね?
私も週末スケジュール空っぽになっちゃったからどっか出かけたいって急に思っちゃうんですよね。
そんなときに必要なのがスーツケースです。でもスーツケースって大きいサイズだし普段使わない時にクローゼットや押し入れに収納しているんですが・・・ハッキリ言って邪魔なんですよね・・・
私がオススメしたいのがスーツケースレンタルです。
スーツケースにも寿命がある
実はスーツケースにも寿命があります。それはなんと5年なんです。使っていなくても劣化は進んでいって壊れやすくなります。もし旅行中に壊れたら、その場で買い替える訳にも行かないので大変なことになります。また、購入となっても5万円位はするので思わぬ出費にもなります。メンテナンス維持のコスト面や場所の問題からすると購入するよりレンタルが賢い選択といえるで しょう。
海外旅行は世界基準施錠TSAロック搭載のスーツケースが盗難防止
TSAロックはアメリカ運輸保安局のTSAによって認可されたカギロックで、セキュリティチェックが最も厳しいアメリカであっても、カギをかけたまま航空会社に預けることができるロックシステムになります。
海外旅行に行く場合、TSAロックが付いているスーツケースがオススメです。最近のスーツケースでは標準装備と言っていいほどほとんどのスーツケースに付いています。スーツケースをレンタルする際にはTSAロックが付いているものを選びましょう。
購入じゃなくてスーツケースをレンタル?
スーツケースのサイズは旅行日数によってサイズもバラバラです。旅行日数に合わせて購入していたらとんでもない数のスーツケースがクローゼットや押し入れを埋め尽くしてしまいます。
そこでスーツケースは購入せずにレンタルして活用することがオススメです。私の友人もスーツケースをレンタルしていて身近でも人気になりつつあります。
そして、スーツケースをレンタルのに特に有名なのがDMMドットコムです。DMMって聞くとアダルト?って感じる人もいるかもしれませんが、オンラインゲーム、電子書籍、動画配信をはじめ、今話題の格安ケータイ(MVNO)や3Dプリント、DMM.FXなど、多種多様なサービスを展開している健全な企業です。
そういう健全企業のDMMがスーツケースのレンタルを行っていて、他のレンタルショップより種類も豊富でレンタルには見えない新しいスーツケースを取り扱っています。
まずは宿泊日数でいろんなサイズを決めることが出来ます。例えば4泊から7泊で選択すると40種類のスーツケース一覧から選ぶことが出来ます。
そしてスーツケースのブランドはRIMOWA・Samsonite・TITANなどスーツケースでは有名なブランドもレンタルすることが出来ます。もちろん色も選べるので男性女性関係なくレンタルすることが出来ます。
また、レンタル品なので壊したりしてしまったらどうしよう・・・なんて考えている人もいると思います。しかし、「お客様に安心して快適にレンタルしていただけるよう、万が一、汚損・破損した場合でも修理費用は請求いたしません。」との事なので安心してレンタルすることが出来ますね。
スーツケースのレンタルについて説明しましたがいかがでしたでしょうか?金額も安く気軽にレンタルできるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
→DMM.com いろいろレンタル
ハワイ旅行に行くときにはスーツケースをレンタルして賢くお買い物しましょう。