ビーチで遊んだ後、砂だらけになった足を洗い流して部屋に戻ります。
ハワイアンビレッジはビーチ沿いに足専用のシャワーが設置してあります。そこでビーチサンダルや足を洗えますよ(^ ^)
足を洗う場所
ヒルトンハワイアンビレッジ・レインボータワーの目の前にあるビーチに足洗い場があります。
トロピックスバー・グリルのお店の目の前あたり(プールのアテンダントの向かい側)に2か所設置されています。
公園にある水飲み場みたいな感じです!!
プールや海で遊んだ後は
遊んだ後足に砂が付いている場合は、洗い流してからでないとホテル内に入ることが出来ません。汚れたビーサンや足ではホテルのエレベーターやフロアが汚れてしまいます。
必ず足の砂を洗ってから部屋に戻るようにしましょう!!
足洗い場の使い方
足洗い場は日本にあるシャワーとは違い、見つけるのに時間がかかりました。
蛇口が下の方についていて霧のように出ます。ハンドルは上に付いているので、立ったままハンドルをひねり足を洗う事ができます。足を高く上げる必要もなくて楽チンです!
タオルは借りれる?
ビーチやプールで使用するバスタオルは借りることが出来ます。汚れたり、濡れたりしたらすぐに交換できるので良いですよ(^^♪
タオルの借り方など詳しくはこちらにかいてあります!!
シャワーの混み時間
足洗い場が混雑している時間帯はお昼前と夕食前の時間です。ランチやディナー前までビーチでゆっくり過ごしている人が多かったです。
11時頃~と16時頃~の1時間位は足洗い場の周りを人が囲っていました。
でも、何分も待つことはないのでご安心を!
みんな足とサンダルに付いている砂を洗い流すだけなので並ぶことはほとんどないですよ!!
身体についた砂や髪を流したい場合は?
私たちはビーチで遊んだ後、日本にあるようなシャワーを探していましたが一向に見当たらず…なんか人が集まってると思いふと見つけたのは足洗い専用のシャワーでした。足を洗った外国人の人たちはエレベーターの方に向かって歩いて行ったので、日本にあるようなシャワーは無いんだと察しました!
足以外は部屋に戻って、部屋のシャワールームでキレイにしてくださいね!