本日、衝撃的なニュースが入ってきました。旅行会社「てるみくらぶ」が破産手続きを開始したようです。これはハワイ旅行にも関係してくる場合もあり非常に重要な内容となっています。
てるみくらぶは、インターネット経由で予約や販売を受け付けている旅行会社で、主に海外旅行を取り扱っているのでハワイ旅行へ行く際もてるみくらぶを利用されていた方も多いのではないでしょうか?私がハワイ旅行中のトロリーバスに、てるみくらぶの看板が設置されていたのを記憶しており、海外旅行会社としての認知を高めようとしていたようです。
そんな「てるみくらぶ」ですが、2017年3月27日に東京地裁へ破産手続きを申請したと発表がありました。この破産手続きによって36,000件の旅行申込者に影響が出るとの事です。
破産手続きになるまでの経緯は、広告に力を入れていたようですが経費がかさんでしまい資金繰りに行き詰まった、との事です。その資金繰りに行き詰まったせいで、3月23日以降に航空会社側へ支払いが出来なかったというのです。
そうなると、3月23日以降「てるみくらぶ」を利用した旅行者に影響が出てくる可能性があります。
- ツアー客がホテル費用を2重支払いする可能性・・。
- 飛行機代が発券できない可能性・・。
- 返金されない可能性・・。
「広告に力を入れすぎて資金繰りに行き詰まった」って酷すぎますね。おそらく最後は自転車操業だった可能性もあります。それにツアー客が問い合わせして発覚したとのことなので、隠そうとしていたことが伺えます。
ツアー客が2重支払いする可能性
ツアー客は旅行する際に「てるみくらぶ」へホテル代や飛行機代を支払い予約を行うことでしょう。しかし、ツアー客から預かったホテルや飛行機代を「てるみくらぶ」からホテルや飛行機代へ3月23日以降、支払いが行われていないようです。
これによって旅行先でホテルに滞在しているツアー客や、ホテルへチェックイン直前のツアー客、てるみくらぶへ支払いを行ってこれから旅行へいくツアー客に影響が出てくる可能性があります。
ホテルは「てるみくらぶ」から入金が確認されなければ、ツアー客へ請求してくる場合も考えられます。つまりホテル代が5万円で「てるみくらぶ」へ支払い済みなのに、ホテルのチェックアウト時に5万円の請求される可能性があります。ツアー代金の返金については、日本旅行業協会などと協議して検討との事ですが、全額返金は難しい可能性があります。
ツイッターを見てみると、このように影響を受けているツアー客が続出しています。
「てるみくらぶ」が破産手続きに入ったので、すでに支払い済みのツアー客へ返金されない可能性があります。ハワイ旅行の場合、100万円前後支払いを行っているツアー客もいると思います。返金されることを願います。