ハワイ旅行で迷ってしまう一つに、コーディネート(服装)があります。
「この服持って行った方が良いかな」「こんなにたくさんのアイテム服が必要かな?」などハワイ旅行前は不安になる事がいっぱいです。
私たち夫婦もハワイ旅行へ行く直前までコーディネートに迷っていました。
そこで今回は、「新婚夫婦がハワイへ行って分かったオススメのコーディネートメンズ編」をご紹介します。
カップルや新婚夫婦でハワイ旅行に行かれるメンズや、この記事を見ている彼女や新婦さんは是非彼氏や旦那に教えてあげてくださいね。
ちなみにハワイ旅行の期間は、4泊6日や5泊7日と約1週間行かれる方が多く、最低でも4日分のコーディネートが必要になってきます。
4日分の服装となると、かなりの量になるため着回しもできるように最低限のオススメコーディネートをご紹介します。
少ない服装でおしゃれにコーディネートしたい方、必見です。
キャップやハット
キャップやハットは、八ワイでの気候が暑く、熱中症対策にもなるのでオススメアイテムになります。もちろんコーディネートとしてもオススメです。
もし、熱中症になってハワイ旅行中に病院へ行くと、保険は適用されないので高額になる可能性が高いです。
病院でお世話にならないように暑さ対策としてもキャップやハットは持って行きましょう。
キャップやハット以外でニット帽がありますが、ハワイでニット帽を被っているのは日本人くらいでした(笑)
外国人は、ハワイが暑いのにニット帽を被っている日本人を見て不思議そうに見てました。
オススメできません。暑いハワイでニット帽はダサいので止めましょう(笑)
サングラス
ハワイの紫外線は日本の6倍あるって知っていますか?
ハワイの気候はジメジメしていなく、乾燥していて過ごしやすいです。しかし、紫外線対策を行う必要があります。
目からも紫外線が吸収されると言われていますので、紫外線対策にもなるサングラスは持って行きましょう。紫外線が多いハワイでは、日本人関係なくサングラス装着率は非常に高かったように思えます。
日本国内でサングラスを普段使用していない人でも持って行った方が良いです。コーディネートとしてもカッコよく決まります。
長袖シャツ
飛行機内はエアコンが効いていてかなり涼しくなっています。(人によっては寒く感じるほどです。)
そこで、長袖シャツを1着で良いので持って行きましょう。海外はファストファッションが人気なので、ユニクロなどで販売されているような長袖シャツもオススメです。
また、ハワイでも特に夜で涼しく感じる時がありました。そんな時、簡単に羽織れる長袖シャツが扱いやすかったです。半袖Tシャツの上に長袖シャツでもコーディネートはバッチリです。
薄めのパーカーでも良いと思います。
半袖Tシャツ
私たちがハワイへ行って日本の気候に1番近いと感じたのは、9月から10月の関東地方と思いました。
そんな感じのハワイ、日中は半袖Tシャツで十分です。
ラフに着ることができるTシャツやVネックTシャツなど、最低4着は持って行きましょう。
ポロシャツよりTシャツの方が着回しできて、コーディネートはバッチリです。
それと、Tシャツで1つ注意点があります。
それは、「英語が書いてあるTシャツは持たない」ということです。
英語が書かれているTシャツは何が書かれているか分からない部分もあります。おかしな英語が書かれていたら、外国人にクスクスと笑われてしまいます。(笑)
日本でも「忍者」や「盆栽」など日本語Tシャツ来ている外国人がいますよね?
あれって日本人から見たらダサいですよね。
ハワイ旅行で英語Tシャツを着ると、逆パターンになると思ってください(笑)
ハワイにはフレンドリーに話してくる人もいるので、「なんだ?そのTシャツ。ダサいぞ」って言われるかもしれません。
ファストファッションのように、シンプルなTシャツが一番です。
ハーフパンツ
ハワイ旅行中、ハーフパンツは毎日と言っていいほど履いていました。
ハーフパンツは動きやすくコーディネートしやすい。そして、すごしやすいのでハワイではマストアイテムです。
特にハーフパンツは白や紺などシンプルなタイプが良いと思います。
私は、花柄の派手なハーフパンツを持って行きましたが、誰も履いている人がいなかったです。
もしかしたらオネェって思われたかもしれません(笑)
カラーパンツ
脚が隠れるカラーパンツがあると、ハーフパンツでは入店できないおしゃれなレストランでも問題なく食事することが出来ます。
ハワイのおしゃれなレストランでは、カジュアルフォーマルが基本になっていて、ビーチサンダルやハーフパンツでは入店お断りになるところがあります。
そこで、カラーパンツがあれば普段使いもできますし、おしゃれなレストランにも行けるので一石二鳥です。そして、ハーフパンツだけじゃなくカラーパンツも持って行くことでコーディネートの幅も広がります。
当然ですが、5つ星レストランのようなところへ行く場合は、日本同様にフォーマルスーツが必要です。
ボディバッグ
パスポートや財布など貴重品は、ボディバッグに入れて行動するようにしましょう。
日本のようにお尻のポケットに入れていると、盗難被害に遭う可能性があります。海外で盗難被害に遭ったら100%戻ってこないと思ってください。
日本人は「大丈夫だろう」って平和ボケしている人が多いような気がします。
「自分の身は自分で守る」これ鉄則ですからね。
また、ボディバッグに貴重品をしまったら、後ろではなく前にかけましょう。
ビーチサンダル
ちょっとお出かけや散歩、ビーチを歩く時にはビーチサンダルがラフなスタイルでオススメです。
私たちはビーチ沿いのホテル(ヒルトンハワイアンビレッジ)だったのでビーチサンダル率も高かったです。
ハワイのコンビニともいえる「ABCストア」にも数百円でビーチサンダルが販売されていましたので、ハワイ到着してから購入でもOKです。
日本では考えにくいですが、ハワイでビーチサンダルはコーディネートのマストアイテムです。
デッキシューズ
ハワイでは、ちょっとおしゃれなレストランで食事する機会もあるでしょう。
そんな時、ビーチサンダルでは入店お断りになるレストランもあります。そこで、カジュアルフォーマルになれるデッキシューズがオススメのコーディネートになります。
デッキシューズがあれば、レストラン時だけでなく普段使いもできるので着回ししやすいアイテムです。
もちろん5つ星のレストランではフォーマルスーツに合うシューズが必要です。
メンズコーディネート、チェック表
いかがでしょうか?
今回はメンズのコーディネートで着回しできる最低限必要なアイテムをご紹介しました。
私たちがハワイ旅行で感じたのは「必要以上のコーディネート(服装)は不要」ということです。
必要以上に持って行くと帰りのお土産もスーツケースに入れることが出来ませんので、必要最低限の服装だけ持って行き、本当に足りないコーディネートアイテムはハワイで購入するのが良いでしょう。
ハワイで選ぶコーディネートやお買い物は、私たちも行った超巨大なショッピングセンター「アラモアナセンター」が良いですよ。
そして、これまでご紹介したコーディネートアイテムをまとめてみました。
4泊5日で最低限必要なコーディネートグッズは、こちらの9アイテムになります。
- キャップやハット:1つ
- サングラス:1つ
- 長袖シャツ、またはパーカー:1つ
- 半袖Tシャツ:4つ
- ハーフパンツ:4つ
- カラーパンツ:1つ
- ボディバッグ:1つ
- ビーチサンダル:1つ
- デッキシューズ:1つ
かなり少ない必要最低限のコーディネートアイテムになります。
しかし、「もっとスーツケースの荷物を最低限に減らしたい」とお考えの方にオススメの方法があります。
それは、「日本とハワイ間の移動中は着ていること」です。
そこで、私が行ったオススメのコーディネート方法をご紹介します。
「日本⇔ハワイ」間のオススメコーディネート(メンズ)
ハワイへ行く時と帰国する時(飛行機内)のオススメのコーディネートは、こちらを身に着ければ、かなりスーツケースの荷物は減らす事ができます。
- キャップやハット
- 長袖シャツ、またはパーカー
- 半袖Tシャツ
- カラーパンツ
- ボディバッグ
- デッキシューズ
こんな感じのコーディネートをすれば、必要以上の服装を持って行くことはありませんし、スーツケースの中はこんな感じです。
- サングラス:1
- 半袖Tシャツ:4
- ハーフパンツ:4
- ボディバッグ:1
- ビーチサンダル:1
これだったらスーツケースもスッキリするので、お土産もたくさん買う事もできますね。
まとめ
いかがでしょうか?
今回メンズのコーディネートをご紹介してきましたが、全体を見て「必要最低限ですっごくシンプル」って感じたと思います。
元々私のコーディネートはシンプルが好きですが、ハワイではシンプルイズベストだと思っています。
ここで紹介したのはハワイへ行ってみて分かった事なので、「これからハワイへ行かれる人」や「彼氏や旦那にオススメしたい人」は是非参考にしてみてくださいね。
また、「参考になった」という方はSNSで拡散していただくと嬉しいです。