「ある日、トビラを開けたらハワイだった」なんてどこでもドアのように夢のような嵐の二宮さんが出演しているCMをご存知でしょうか?
JCBクレジットカードのCMなのですが、こんなことが実際に起きたら良いなぁって思ってしまいますよね?
でもなぜ、JCBカードのCMはハワイが舞台になっているのでしょうね。実はJCBカードを持っているとハワイで様々な優待を受けることができる超お得なカードだったのです。
今回は、これから初めてハワイ旅行に行く方に是非持っていて欲しい、超絶お得なJCBカードをご紹介します。
初めてハワイに行く方は、ほとんどがワイキキエリアで滞在することが多いと思います。そんな時にはJCBカードが大活躍してくれます。
JCBのクレジットカードでこんなにお得にワイキキで楽しめる
JCBのクレジットカードを持っていると、ハワイでいろんな特典を受けることができちゃいます。使える特典は1つだけではないのでかなりおすすめですよ。
- JCBラウンジで店の予約や観光案内を日本語で対応してもらえる
- ワイキキトロリーのピンクラインが無料で乗り放題
- 人気ショップやレストランで特典が受けれる
どれもハワイ旅行で必要となる特典がいっぱいです。JCBのクレジットカード1枚でたくさんの特典が受けれるのは嬉しいですね。それでは詳しくご説明します。
日本語対応のJCBラウンジで観光案内や予約ができる
JCBは世界各地にJCBプラザラウンジを設置しています。このJCBプラザラウンジでは、日本語対応スタッフが観光情報の紹介、ホテル、レストラン、エステ、オプショナルツアーなどの予約を代行してくれます。
その他にも現地スタッフのとっておき情報も教えてもらう事ができるのでお得しかないです。
そしてJCBプラザラウンジでは、荷物の一時預かりもしてくれるのでホテルへのチェックイン前やチェックアウトしたときにちょっと街ブラしたい時にも利用することができます。
ハワイにはホノルルに1店舗だけJCBプラザラウンジがあり、カードの盗難や紛失対応もしてくれるので初めてハワイ旅行に行った時も安心できますね。場所は、T ギャラリアハワイ by DFS免税店の近くにあります。
ワイキキトロリーのピンクラインが乗り放題
JCBのクレジットカードを見せると、ワイキキトロリーのピンクラインに無料で乗り放題となります。
ワイキキトロリーとは、ワイキキエリアを数十分間隔で走行しているバスのことで観光客専用の乗り物となり、窓ガラスが無いので開放的な観光が楽しめます。
トロリーの乗り放題は、JCBのクレジットカード1枚でご本人と大人1名、子供が2名(11歳以下)の合計4名までとなりますので、家族で1枚あれば十分です。乗車時にスタッフへ「ファミリー」と伝えるだけで乗れちゃいます。
またピンクライン路線は、アラモアナセンターやT ギャラリアハワイ by DFSのメインを走行するので、ちょっとしたお出かけや買い物時に活用できます。
私たち夫婦も1日に何回もアラモアナセンターやTギャラリア免税店に行ってて、その時にトロリーを利用して移動していました。ワイキキエリア内の移動手段はタクシーや路線バスもありますが、それよりもトロリーで移動している観光客が一番多かったです。
人気ショップやレストランで特典が受けれる
JCBのクレジットカードを持っていると、人気のショップやレストランでいろんな特典を受けることができます。
Tシャツで人気の88Teesでは10%OFFになったり、ハワイ最大のショッピングセンター「アラモアナショッピングセンター」内にある様々なブランドショップでは10%から20%OFFになるお店がたくさんあります。
また、ハワイのコンビニでもあるABCストアでも100ドル以上の買い物(レシート合算可)でプレゼントがもらえます。
こんなにハワイでお得がいっぱい受けれるJCBのクレジットカードは持っていないと損しちゃいますよ。
新婚夫婦がおすすめするJCBのクレジットカード
JCBのクレジットカードは、ハワイ旅行で必要ということが分かったと思います。
初めてハワイ旅行に行かれる方や新婚旅行で行く方は特に必要と思います。そこでどこのJCBカードを作ると良いのか、まとめてみました。
できるだけ無料で手に入れられて、ハワイ旅行後も国内で使いやすいJCBのクレジットカードをまとめてみました。おすすめのクレジットカードを見つけたら、随時更新をしていきます。
リクルート運営サイトでポイントが使えるリクルートカード
リクルートカードは最大6000円分のポイントがもらえて、ホットペッパービューティーやじゃらんで1ポイント1円で利用することが出来ます。
ネット利用が多い方やポイントをよく使う方はハワイから帰国してきてもずっと使えるクレジットカードになります。
リクルートカード
アピタやピアゴで使えるJCBのクレジットカード
UCSカードはアピタやピアゴなどでも特典を受けることが出来るお得なカードです。中部や東海エリアにお住まいの方ならアピタやピアゴは近くにあると思うので、おすすめです。
宇佐美直営のガソリンスタンドでも2円引き/リットルになるので車を持っている家族にもお得なカードです。
年会費はゴールドカードでなければ無料となっています。
UCSカード
※クレジットカードの年会費について、申込時期によっては会費規約が変わる場合もあるので各申し込みサイトでご確認ください。