ハワイといったら、そう、ワイキキビーチには行きたいですよね。
ワイキキビーチは日本人観光客だけでなく、多くの外国人観光客が訪れるスポットとして知られている場所です。ワイキキビーチ沿いには観光客が宿泊するホテルが多数あるのでホテル宿泊者は「ちょっとビーチで遊んでくる」っていう気分で遊ぶことができます。
そんなワイキキビーチですが、観光客を狙った盗難被害が起こっています。
実際に私達がビーチで遊んでいると、砂浜に置いてあったタオルと貴重品を持って行こうとする犯行を目撃したほどです。その時は持って行こうとしたときに、海に入っていた持ち主が気づいて取り返していましたが、観光客を狙った犯罪スポットにもなっていそうな雰囲気でした。
そんな空気がしていたので、私達は貴重品を海に入っている時でも肌身離さずにすることにしていました。
しかし、海に入っている時に貴重品を落としたら水没して見失ってしまう恐れも考えられます。
そこで、海に入っていても安心して遊べる方法を見つけたのでご紹介します。
ワイキキビーチには盗難被害が多い?
先ほども触れましたが、ワイキキビーチで遊んでいた時に近くに置いてあった貴重品の盗難未遂事件がありました。
ツアーのスタッフやリムジンの運転手に聞いてみたところ、ハワイでは貧富の差が激しくハワイのホテルスタッフも毎日の生活が苦しい人が多いとのこと。空港からワイキキビーチの公園まで移動中に公園を通り過ぎましたが、ホームレスが多い事にビックリしました。
パット見で300人はいた感じです。
そして、日本人観光客は他の海外旅行者よりお金持ちが多いと思われているそうです。いろんな国から来る旅行者の中でも日本人がお金持ちと知っていたら、ターゲットにされるのは間違いないですね。
そして、日本人は人が良いのですぐに詐欺などにも引っ掛かりやすいようです。
このような日本人のイメージがあるので、犯罪被害に遭いやすいと言われるのかもしれません。
ワイキキビーチで盗難被害に遭うグッズ
ワイキキビーチで放置しているとどんな物が盗難被害に遭うのでしょうか。
盗難被害に遭いそうなものをまとめてみました。
ホテルのカードキー
ホテルのカードキーを放置していると盗まれて遊んでいる隙に部屋を荒らされる事も・・。
最近のカードキーはルーム番号が書かれていないので盗難被害に遭いにくいようですが、盗まれたら再発行する手間などが出てくるので大変です。海に入っている時でも盗まれないようにしっかり保管しておきましょう。
ケータイ電話
ケータイ電話を盗むことも考えられます。
もし、ケータイ電話を盗まれたら通話だけでなく決済などの個人情報なども盗まれる可能性がありますので、財布以上にダメージが多い可能性があります。ケータイも肌身離さずに持っておくようにしましょう。
現金
コインでも紙幣は、盗まれたら自分のものと証明が難しい事が多いようです。
ビーチに行くのに財布は持たなくても少額を手にしていることがあると思います。少額でもタオルに挟んで砂浜に放置して海に入っていると盗まれる可能性があります。犯人はどこで見ているか分かりませんので、必ず砂浜には放置しないようにしましょう。
デジタルカメラ
デジタルカメラやビデオカメラなどの電子機器を砂浜に放置していると、あっという間に盗難被害に遭う事があります。
盗まれたらモノだけでなく、それまで撮影した記録まで盗まれてしまうので安易に放置しているのは避けましょう。
いかがでしょうか。
ワイキキビーチでは、カードキー・ケータイ電話・現金・デジカメなどを砂浜に放置してはいけません。
バッグをそのままタオルの上に置いて海に入っているカップルを見かけましたが、「盗んでください」と言っているようなものです。もし、海に入って遊ぶ時は砂浜にタオルとドリンク程度だけ置いて遊ぶようにしましょう。
合わせて読みたい!
安心して海で遊べるグッズ
ワイキキビーチにタオルとドリンクだけ持って行って遊ぶのはちょっとつまらないですよね。
撮影したり、ゆっくりくつろいで楽しみたいものです。
そこで、デジカメやケータイ、カードキーを持ちながら楽しめるようにスマホケースをおすすめします。
紹介するスマホケースは、スマホだけでなくカードキーやデジカメ、少額の現金なども収納することができるので全て詰め込んで首にぶら下げれば安心して遊ぶことができます。そしてこのスマホケースは水に浮くことができるので、水中で見失う心配がありません。
あまり詰め込み過ぎると沈んでしまう可能性もあるので、コインなどの現金はほどほどにしてくださいね・・。
これで盗難被害に遭う事も無く思う存分楽しむことが出来ます。
もし、これからハワイ旅行に行かれる方は是非準備してみてはいかがでしょうか?