初めてハワイに行った私たち新婚夫婦にとって、日本では味わえない料理がいっぱいありました。
そこで今回は、ハワイ旅行中に実際に食べた本当に美味しかったレストランや飲食店をご紹介したいと思います。
私たち新婚夫婦は、ハワイ旅行は「ヒルトンハワイアンビレッジ」に泊まっていましたので、ヒルトンハワイアンビレッジのレストランを中心にご紹介します。
1.ガーリックシュリンプは何回も食べれるおいしさ
ヒルトンハワイアンビレッジレインボータワーから徒歩1分のビレッジ内にある「ブルーウォーターシュリンプ」。エビが描かれている青い看板が目印です。
一番人気はもちろんガーリックシュリンプ!!
ハワイでは、日本ではなかなか味わえないガーリック味のエビ炒めが人気になっています。殻付きで炒められたエビはちょっと食べにくかったですが、めっちゃ美味しいんです!
こんなに美味しいガーリックシュリンプはブルーウォーターシュリンプでしか食べれません。特にコンボメニューになっているステーキとのセットは、ステーキも美味しくてオススメです。肉好きの新婦も美味しすぎて興奮しちゃいました!
アラモアナショッピングセンターでもガーリックシュリンプを提供しているお店はありましたが、ニンニクやエビ、お肉好きなら「ザ・ガーリック味」という感じが味わうことができるブルーウォーターシュリンプが良いですよ。価格は約15ドル位でチップはレジ横のビンに入れるスタイルでした。
あまりにも美味しすぎて1週間のハワイ旅行中に3回も食べたほどです(笑)
さらにガーリックシュリンプについて詳しく書きました。
2.暑いハワイには果肉入りアイスがおすすめ
ヒルトンハワイアンビレッジ近くにはめっちゃ美味しいアイスクリーム屋さんもありました。
ヒルトンハワイアンビレッジのフロントのすぐ目の前に「ラッパーズ・アイスクリーム」というテイクアウト専門のお店があります。日本にあるお店に例えるとサーティワンアイスのような感じです。
店内に入るとたくさんの種類があり、コーンやカップの種類も日本のアイス屋さんより多いです。そこで私たちはパインとラズベリーを注文してホテルに戻りながら食べました。サイズはアメリカンサイズなので2人で1つをシェアすればちょうどいい感じです。
パインは果肉も入っていてめっちゃ美味しい!これも日本では味わえないです!価格は1コで5ドル前後でチップはレジ横に募金のように入れるスタイルです。
3.夜食にピザはいかがです?
夜9時くらいにお腹が減った私たちは、ヒルトンハワイアンビレッジ近くを散歩しているとラッパーズ・アイスクリームの横にテイクアウトできるピザ屋さん、「ラウンド・テーブル・ピザ」というお店を見つけました。
深夜0時まで営業しているので小腹が空いた時に便利ですよ。
このピザもアメリカンサイズだと思っていたので、スモールサイズのさらに下サイズになるパーソナルサイズを注文しました!注文してから約20分位、店内で待っていると出来上がり!
アツアツのうちにすぐに食べたかったのでレインボータワーホテルに戻っていざ開封!
日本に例えるとピザーラのMサイズくらい(直径約20センチくらい)でたくさん具も入っています。食べるとこれもめっちゃ美味しいんです!
このピザもかなりおすすめなので夜食をちょっと食べたいなぁって思ったら是非食べてみてくださいね。
ちょっと気になったのでは、夜の時間帯だったせいか日本語があまり分からない店員さんで、ピザの注文は大変でした・・(笑)
価格はパーソナルサイズで12ドルくらいでした。
(ピザの美味しさに興奮していて写真撮り忘れちゃいました・・誰か持っていたら提供お願いします)
4.ワイキキビーチでお腹が空いたらロコモコ
ハワイアンビレッジ目の前のワイキキビーチで遊んでいるとお腹が空いてきます。
私たちはちょうど昼食タイムだったのでホテルの部屋に戻って着替えてから食事しました。ハワイといったら、やっぱりロコモコですよね?
ハワイ旅行に来て3日経過していたのに1回もロコモコを食べていなかった私たちは本場のロコモコを食べてみたいと考えていたところ、ハワイアンビレッジのすぐ下にレストランを発見!
お店の名前は「トロピックス・バー&グリル」という外観がオレンジ色のお店です。ビーチ沿いにあるので景色を眺めながら食事が楽しめて、エルビスプレスリーとの関係もあるようですね。
レストランに入って早速、ロコモコとチキンウィングを注文!
もちろんトロピックス・バー&グリルでもアメリカンサイズだと思ったので2人で仲良くシェアです(笑)
待つこと10分ほどでロコモコとチキンウイングが登場してきました!
じゃーん!ロコモコ!!
美味そうですね!いや、食べると美味しいんです!半熟の黄身と混ぜながら食べると肉汁との相性もバッチリでおかわりしたくなります!
そしてチキンウィングも登場!
じゃーん!
テリヤキソースで美味しすぎる!!
日本のテリヤキソースとは違っていて、味付けがハワイっぽくて日本では食べれない味でした。カリッと揚がっていてソースとの相性もバッチリです!
価格はロコモコとチキンウィング合わせて約40ドルくらいでした。
私たちは、昼の時間帯に行ったのですが、このトロピックス・バー&グリルは夜になるとバーになり、ショーもやっていました。
ガーリックシュリンプ・アイス・ピザ屋さんの場所はヒルトンハワイアンビレッジのフロントの目の前になります。
さらに詳しく知りたい方は、ロコモコとチキンウイングが絶品のお店もご覧ください。
5.朝食はビュッフェ形式で
ヒルトンハワイアンビレッジレインボータワーに泊まった私たちの朝食は、1階にあるレインボーラナイが多かったです。
朝5時30分からオープンしていますが、早く食べて外出する宿泊者で夜明け前でも混雑しています。朝食はビュッフェ形式で食べれるので好きなだけ満足するまで食べれます。
そして、ビュッフェ形式なのに美味しいんです!
日本のイメージは、個人的にビュッフェ形式だとちょっと味が落ちる感じがありますが、ハワイのビュッフェ形式はそんなことないんです。(日本のビュッフェレストランさん、ごめんなさい)
特に、カリッとしたベーコンとオーダーしてから作ってくれるオムレツは絶品です!
オムレツに入れる食材も6種類くらいから選べます。全部入り(オール)にしましたが美味しかったですよ。
このオムレツはアメリカンサイズではなかったので安心してください(笑)
朝食については、ヒルトンハワイアンビレッジのレインボーラナイがオススメな理由ということで詳しく書いています。
6.夕日を見ながら優雅にステーキはいかが?
こちらもヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワー内にあるレストラン、「バリ・ステーキ&シーフード」をご紹介します。
こちらはTシャツと短パンにビーチサンダルでは行けないお店となっていますが、カジュアルフォーマルで大丈夫です。
旦那さんは、カジュアルシャツにカラーパンツ、足元はデッキシューズのスタイルで入店しました。
ツアー会社から予約していたので予定時間に入店です。そしてコース料理となっているので、順番にメニューが出てきます。
スタッフもいろいろ話してくれるので緊張感はあまりなく、食べることができます。コース料理のなかで特に美味しかったのはフィレステーキとガーリックパンです。
フィレステーキはナイフで軽く入れるだけで簡単に切れちゃいます。口に入れた瞬間、柔らかくて美味しい!
こうして記事を書いている最中も思い出すとよだれが出てきちゃいます(笑)
ガーリックパンもちょうどいいガーリックの風味でスタッフに「このパン美味しいですね。本当好きです」って言ったら帰りにお土産として箱に入ったパンをプレゼントしていただきました!
笑顔が素敵なスタッフに感謝です。
さらに詳しくバリ・ステーキ&シーフードについて書いています。
ヒルトンビレッジではないけれど、是非食べて欲しいハンバーガー
こちらは番外編として紹介させてください。
Tギャラリア免税店近くにあるハンバーガーショップです。ハワイに行ったら美味しいハンバーガーも食べたい!って食べる事ばっかりですが、思っていました。
そして何気なく歩いていたらハンバーガーショップを発見!「ムース マッギリカディーズ」というお店です。
日本語で「ワイキキNo1のロコモコ」と書いてあったのでビビりながら店内に入りました。
店内はアメリカンスタイルで雰囲気がホント最高です!看板は日本語で書いてありましたが店員さんは残念ながら日本語が通じません(笑)
だけど、片言の英語と指さしで注文できます。
「ワイキキNo1のロコモコ」と書いてありましたが、トロピックス・バー&グリルで数日前にロコモコは食べていたので美味しそうだったハンバーガーをそれぞれ注文しました。サイドメニューはオニオンリング・ポテト・サラダが選べたのでオニオンリングを選びました。
待つこと10分・・・持って来たのを見るとヤバいサイズ!!
やっぱりアメリカンサイズですね!!
じゃーん!
写真では分かりにくいですが、レタスとベーコンの部分を合わせて(合体)ハンバーガーにして食べます。
サックサクのベーコンが入っていて本当美味しい!!
ハンバーグのところも「ザ・お肉」って感じで美味しいんです。オニオンリングもサックサクで本当に美味しい。
価格は2人分で35ドルくらいだったと思います。
客層は、日本人など観光客も少なく地元のお客さんが多かったのでアメリカを味わいたい人にもおすすめです。
まとめ
いかがでしょうか?
ハワイヒルトンハワイアンビレッジの周辺のレストランや飲食店は、どれもほんと美味しかった料理ばかりで、日本に帰ってからも夢を見るくらいです(笑)
ハワイ旅行に行った際には、是非後悔せずに好きなものをいっぱい食べて楽しんでくださいね。
ところで、ハワイでケータイ通信をすると、とんでもない通信料がかかることをご存知ですか?
帰国して通信料を見ると、頭が真っ白なんてことも・・・。
ハワイにも無料Wi-Fiスポットはありますが、せっかく海外で楽しんでいるのに「無料スポットはどこにあるんだろう・・。」って探す時間や手間を考えたくありません。
そこで、レンタルできるハワイ専用のWi-Fiポケットルーターはいかがでしょうか?
アロハデータBIGなら4G LTE対応の高速WiFiが1日690円で700MBの大容量!
ルーター1台で10~15台まで接続可能なので、スマートフォンやPCをハワイに持っていくなら必需品です。